早いものでもう今年も終わりを迎えます。(夏以来、投稿していないことに気がつきました!)
11月にはおかげさまで会社設立1周年を迎えることができました。お世話になりました皆様、いつも応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。
今年一年を通して、茶道の稽古や坐禅会でお世話になっている重秀寺さんの、企画のお手伝いをしまして、先日ホームページがリニューアルオープンしました。
ご住職様が常々大切にされていらしゃる、穏やかさ、優しさ、そういった雰囲気を大切にしました。よかったらご覧になってみてください。
http://www.chosyuji.jp
このお寺のホームページの写真は、様々な方に提供していただきました。中でも今年の11月に写真家を目指してロンドンに旅立たれた黒木さんには、ご住職様や坐禅のシーン、お寺の外観などをたくさん撮っていただきました。これからロンドンで活躍されることを期待しています。渡英後さっそくYoutubeで新天地の様子をアップされていて、これがなかなかよいのです。息子のひとり暮らしを見守っているようで目頭が熱くなります。がんばれ!
他にも、茶道の稽古でご一緒している佐野さんに、茶道のページや、メインの庭の写真などを提供していただきました。ご本人のキャラクターのように落ち着いたあたたかい写真、これからも楽しみにしています。
リニューアルにあたり多くの方にご意見を頂戴し、イラストを提供していただいたり、校正などもサポートいただき、ブランドの仕事とは一味も二味も異なる開発・制作プロセスを経験いたしました。ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。
年が明けたら、秋から新規事業のお手伝いをしているメンバーの方と初めてリアルでお会いします。初顔合わせが泊まりの合宿。今からとても楽しみです。
グリーティングカードはツリーをしずくの形で作ってみました。メッセージにしずく感をそっと盛り込みました。
世界では感染が再拡大している地域も少なくありませんが、来年は創薬なども進み、多くの人が安心して暮らせるようになってほしいと願っています。
どうぞよいお年をお迎えくださいますように。
来年もよろしくお願いいたします。